2010年4月27日火曜日

俺たちに翼はない


面白いです。脚本がすごい。

どうも、僕の傾向として、脚本が面白い作品を面白いと感じるようです。
で、この作品ですが、イントロからかなり難解な言葉遣いでスタートして、僕に理解できるかな?と思いましたが、ゲームを進めると、台詞回しがよくて、読ませる力がすごい作品でした。
この作品は、最初のほう、個性の違った複数の主人公による、一人称で描かれるストーリーで、最初の鷹志編から、鬱屈した日常と、ヒロインの清々しさの対比がすばらしく、ストレートなヒロイン「渡来 明日香」に、かなりやられます。

鷲介編は楽しいんだけど、割と淡々とした感じ。そこから、隼人編に入って少しテンションが下がったと思いきや。途中から、ストーリーの根幹が明かされるにつれ、ぐんぐん面白くなります。隼人編以降は、また、少しトーンダウンして最後まで行く感じでしょうか。とにかく、序盤~中盤の盛り上がりがもっとも印象的でした。
ヒロインもそれぞれ魅力的で、「渡来 明日香」「鳳 鳴」が特に魅力的だと感じました。「山科 京」だけはお近づきになりたくないですね^^;もははは。

ちょっと気になったのは「森里 和馬」なんかが使う若者言葉で、最初は違和感がかなりありました。ま、たんに僕がおっさんだからでしょうか。慣れると、まあ、味があります。ただ、YFBやR-ウィングの台詞が長くなると、ちょっとうっとおしかったか。
あと、西又葵さんの絵は好き嫌いがあるでしょうか。女性キャラはほぼ同じ顔をしています。ただ、あの雰囲気は西又さんでしか出ないので、良し悪し。なぜか男性キャラは描き分けもはっきりしていて、よかったです。

アニメーション監督は細田直人さん!これは、買ってから知ったので思わぬ儲けものでした。動きもすごいし、なかなかカッコイイですよ。

凝ったストーリーや、軽快な台詞回しなど、脚本全体が「次世代」を感じさせてくれます。
シナリオの王雀孫さんは、もっと、一般の目に触れるメディアでも活躍してほしいものです。

2010年4月15日木曜日

下手の考え休むに似たる

『ブレイクブレイド』どうなるんだろ~、羽原監督の『蒼穹のファフナー』面白くなかったよな~、と思いながらネットを見ていると、ファフナーに割と高評価をつけている方を発見。
下手の考え休むに似たる

この人は年間のランキングをつけているのか、ふむふむ。
いや、この人凄いです。見ている作品数も半端なければ、評価もニュートラルで的確。
自分で感想を書いてるとわかるけど、こうやって冷静な目で作品を評価するのって、かなり難しいんですよね。
僕の場合は、もう、自分が面白いか面白くなかったしか書いてないんですけどね。
この火鷹さんは、業界的にその作品がどういう意味を持つかとかまで、しっかり書いてくれていて、勉強になります。しかも、僕と意見が違っても、読めば、だいたい納得できることばかり。やっぱり、作品を評価する場合、相当数見ている必要があるようです。
火鷹さんはプロの評論家でしょうか。
最近はブログで1話ずつ丁寧に感想を書かれています。
特に過去作品を探すときにはとても参考になりそうです。
応援しています。

2010年4月9日金曜日

燃えよ剣

面白い。かっこいい。

司馬遼太郎も歴史小説も初めて。
土方歳三の描かれ方がかっこいいこと、この上なし。ここまで主人公をかっこよく描いた作品は読んだことがないです。
この作品の時代は、硬派で、無口で、男臭いヒーローが好まれたのかもしれません。
今の主人公は、軟弱なのが多いですね。時代だ、時代。
主役を引き立たせるため、脇の近藤なんかはちょっとお間抜けに描かれています。

最初、どうしても『銀魂』のキャラクターが頭に出てきましたが、いろんなサイトで、本人の写真が出ているので、だんだんそっちのイメージになってきました。

もう、古典かもしれないけど、普通に面白いです。古臭さは少ない。
これを読んでから『いろはにほへと』見たらよかった。

異世界の聖機師物語

面白くない。
前作、天地未視聴。

主人公が、強くて優しくて愛嬌があって、ほぼ完璧な人で、努力もなしにモテまくる。
主人公に向けられる「やっぱお前は凄いよ」とか、「さすがは婿殿」とか、そんな台詞が出まくるたびにうんざり。
こんな主人公に誰が共感するのか。
ストーリーも込み入っているようで、ただ、覇権がいったりきたりするだけ。

一話45分ぐらいで、13話もあるのに、なんてしょうもないもんを作ってしまったのか…
こんなことなら、もっと別のスタッフにチャンス与えてほしかった。

キャラクターデザインや、絵はよいです。
最終話のアクションはかなり凄い。

バカとテストと召喚獣

まあまあ面白い。

ストーリー、演出、絵作りなど、全てにおいて、オリジナリティが高い。
ひたすらノーテンキで明るい世界観。
新房作品の陽の部分を、大沼監督が担っていたのかもしれませんね。

とある科学の超電磁砲<レールガン>

このクールでは一番人気の作品で、まあまあ面白いです。
絵も綺麗で、演出も良い。なにより、全体通して一貫したテーマがあり、謎があるのが良い。
本編のインデックスはしょうもない作品なので、この外伝の方がだいぶ良いと思いました。
やっぱり監督で作品は面白くなるんですかね。

気になるのは外伝なので、本編に影響が出過ぎないように、全体的にスケールが小さくなっているところか。
これは僕の好みですが、変なチーマーというか、ヤンキーが出てくると、どうもチンケに感じてしまう。
この作品の御坂は、本当にいい子なので、なんで本編のクローン実験を許したのかが、ミッシングリンクになっています。

僕はおっさんなんで、初代エンディングの『Dear My Friend』がお気に入りです。
他の曲はユーロビート?的で、ちょっとおっさんの心拍数には会わなかった。

おまもりひまり

安易なエロ萌えアニメ。
面白くないです。
キャラやストーリーにまったくオリジナリティが感じられない稀有な作品。

ただ、アクション作画は結構いいので、エロとアクションを何も考えずに楽しむとよいか。
オープニングの前奏、ピコピコした音が心地よく、なんかちゃんと聴いてしまうんですよね。

最終回のエンディング、なぜか主人公(男)のソロ歌で占める、わけがわからん演出。
ネタであると信じたい。

れでぃ×ばと!

エロい作品ですが、安易な萌えアニメの中では、丁寧に作られています。
話はぜんぜん面白くないです。
特殊な学園の設定なんかは、よくできています。

朋美は、もっと視聴者がぞっとするぐらい、凶悪に演出してほしかった。
あと、サブキャライベントを削ってでも、フレイムハートさんと、朋美が秋晴に惹かれていくところを丁寧に描いてほしかったか。

他作品でもあったのかもしれませんが、絵的に新しいのは、普通の服なのに、影の処理で乳鈴まで描いているところ。
やりすぎですね~、面白いけど。

オープニングの歌と、絵のテンポがよく、お気に入りです。

アフロサムライ

作画がとにかく凄い。すさまじいアクションのオンパレード。
話は古典的だけど、結構請っている。

アメリカのアニメファンを意識しまくった作品なので、ちょっと苦手意識を持つ人もいるかも。
まあ、かなり良作です。

ルパン三世VS名探偵コナン

アイデアは面白い。
面白さは、普通でした。
ルパンが化けた毛利小五郎が、コナンとやり取りする箇所が面白い。
神谷明さんの上手さが見れる作品です。降りられたのが残念です。

ルパン三世 the Last Job

普通。
爆発多い。アクション派手。

もう、正直ルパンは飽きています。銭形が死ぬ!?とか、ルパン死す!?みたいなネタは、もういらん。
死ぬわけないでしょうが!

絵は綺麗で、話もよくできていますが、僕がただ単に飽きているだけかも。

レイクサイド

まあまあ。
子供がいる年齢の人たちが主人公なので、アダルト向きか。
まあ、こういうおっさん臭い小説もたまにはいいけど、もうちょっと若々しい話の方が好きです。
トリックとか、舞台設定とかは、さすがによくできています。

ハートキャッチプリキュア! 第1話

馬越嘉彦さんと聞いて、視聴。
男臭い作画のイメージが強い馬越さんが、プリキュア?
馬越さんの作画のままで、本当にプリキュアできるのかが気になります。

絵はやっぱり馬越さんの絵で、ラフ感があって線が走ってる感じ。動きは凄い。
子供に受け入れられるのか心配です。