アバック秋葉原店に遊びに行ってきた。
SONY SS-NA2ES
B&W CM9
次買うならこのあたりがいいなと思い、気軽に視聴。
とても紳士的な店員さんに、聴かせてもらった。
CM9.
この完成度の高いモニターは、ピンとこなかった。
SS-NA2ES
の方が、好きな感じ。音が広がり、芯があると思いました。
ブックシェルフを聴きたいと思い、
805 Diamondを聞かせてもらった。2Wayなのに、びっくりするほど低音が出る。
と思いきや、実はFostex 103MGが鳴っていました。
805 Diamond につなぎ変えてもらったところ、好きな音ではなかった。
店員さんに聴いたところ、日本のスピーカーが好みに近いのではということ。
俺も、ヨーロピアンサウンドをたしなむ男になりたかったが、どうも、違うみたいだと、その日は帰りました。
次の週、時間ができてヨドバシ梅田に行った。
DALI ZENSOR7を使っているので、DALIの上位機種、HELICON 800 MK2を聴かせてもらった。
女性ボーカルを聴かせてもらいました。
これは、かなりすごい。
価格もZENSOR7の10倍。とてもいい音がするのも、あたりまえか。
定位やモニター的な音を求めるより、響きや倍音を重視しているということ。
4Wayのメリットも教えてもらいました。
SS-AC3、SS-AC5も発表された。のんびりいきます。
2013年8月30日金曜日
2013年8月22日木曜日
ロボット
面白いが、長いので見るのがしんどい。
インド映画は『ムトゥ 踊るマハラジャ』以来。
あの頃から、かなり進化して、面白くなっている。
今回ギャオで視聴して、時間が無かったので、ミュージカルシーンは飛ばしながら視聴。
ミュージカルシーンもよくできている。
ハチャメチャなアクションもよい。
インドのパワーを感じる映画でした。
インド映画は『ムトゥ 踊るマハラジャ』以来。
あの頃から、かなり進化して、面白くなっている。
今回ギャオで視聴して、時間が無かったので、ミュージカルシーンは飛ばしながら視聴。
ミュージカルシーンもよくできている。
ハチャメチャなアクションもよい。
インドのパワーを感じる映画でした。
2013年8月21日水曜日
2013年8月11日日曜日
ZENSOR7はそれなりにいい
スピーカーにほとんど興味がなかった自分が、ネットの情報だけで、試聴せずに買ってしまったZENSOR7も、そろそろ1年の付き合いになります。
ZENSOR7を買って、いろんなことがありました。
音楽を聴くようになった
これまで、生活に音楽は不要だったのですが、今は毎日音楽を聴いています。最近はアニソンが増えました。レンタルCDをリッピングしたものや、ネットで購入したデータをNASに突っ込んで、AVアンプで聴いています。
オーディオ趣味に目覚めた
とても濃い世界の入り口に立ちました。最近はファイルウェブで、いろんな方の日記を見たり、オーディオ雑誌を読んだり。
ZENSOR7を買ってから、いろんなスピーカーが気になり、たくさん視聴をしました。ケーブルやアンプを変え、音も変わってきました。特に中華アンプDT-2050Aを追加した時は激変しました。
絨毯スピーカーでフルレンジの楽しさに目覚め、一時フルレンジばかり聴いていましたが、最近は音楽もZENSOR7で聴くことが増えました。ZENSOR7は、毎日、映画、アニメ、音楽と活躍してくれています。
ZENSOR7を買って、いろんなことがありました。
音楽を聴くようになった
これまで、生活に音楽は不要だったのですが、今は毎日音楽を聴いています。最近はアニソンが増えました。レンタルCDをリッピングしたものや、ネットで購入したデータをNASに突っ込んで、AVアンプで聴いています。
オーディオ趣味に目覚めた
とても濃い世界の入り口に立ちました。最近はファイルウェブで、いろんな方の日記を見たり、オーディオ雑誌を読んだり。
ZENSOR7を買ってから、いろんなスピーカーが気になり、たくさん視聴をしました。ケーブルやアンプを変え、音も変わってきました。特に中華アンプDT-2050Aを追加した時は激変しました。
絨毯スピーカーでフルレンジの楽しさに目覚め、一時フルレンジばかり聴いていましたが、最近は音楽もZENSOR7で聴くことが増えました。ZENSOR7は、毎日、映画、アニメ、音楽と活躍してくれています。
だんだんZENSOR7の音に慣れ、買った当初よりこのスピーカーに愛着が湧いてます。
あまり音に拘らないので、他のスピーカーを選んでも、やはり同じように愛着が湧いていたと思いますが、この、なんでもそれなりに鳴らしてくれるスピーカーは、初心者の自分になかなかよい選択だったのかもしれません。
上のクラスと比べると、特に解像度や定位は不満です。高価なスピーカーは、トールボーイでも解像度や定位がよかったりします。
今はアニメも映画もオーディオも孤独に楽しんでいますが、いずれコミュニティでいろんな人と知り合えればいいなと思います。あまり音に拘らないので、他のスピーカーを選んでも、やはり同じように愛着が湧いていたと思いますが、この、なんでもそれなりに鳴らしてくれるスピーカーは、初心者の自分になかなかよい選択だったのかもしれません。
上のクラスと比べると、特に解像度や定位は不満です。高価なスピーカーは、トールボーイでも解像度や定位がよかったりします。
(定位はセッティングをがんばればもう少し上がるかなあ。)
うちのZENSOR7はデジタルアンプと組み合わせて、ずいぶん解像度が上がりましたが、それでも、元来ぼわっと広がるおおらかな音なので、モニタ的な音が好きな方には、ぜんぜん合わないですな。
この一年、オーディオが趣味の一つに加わり、毎日の楽しみが増えました。
これから、ZENSOR7の購入を考えている方へ。
やっぱり、視聴がおすすめ。そして、視聴はけっこう楽しい。
このスピーカーは価格コムの情報も多く、ZENSOR1人気と相まって、トールボーイを選ぶ場合の候補に上がりやすいと思います。
他の製品なら口コミだけで買っちゃうことが多いですが、スピーカーは、製品ごとに音がぜんぜん違います。
僕も先に視聴していたら、これを買っていたかわかりません。
そして、選んだスピーカーは手をかけていくと音が変わったり、しばらくすると、自分の耳が慣れたりします。
買ってすぐ、あれ? って思っても、のんびり付き合ってみると、だんだん好きになるかも!?
2013年8月2日金曜日
B&Wフェアに行った
アバック秋葉原店の視聴室で体験した500万円ぐらいのシステム。
802Diamond(だったと思う)をメインに、贅を尽くしたシステム。
JUJUのライブBDを見せていただいた。
部屋のチューニングもよいのか、大音量でも聴きやすいシアターでした。
低音から高音までうちのシステムとは大違い。
死ぬまでにあんなシアターが作れるかはわかんないけど、高い目標ができてよかった。
登録:
投稿 (Atom)